
JX日鉱日石エネルギー、植物由来原料を配合したバイオガソリン
JX日鉱日石エネルギーは、植物由来のバイオエタノールを原料にしたETBEを配合したバイオガソリンのレギュラーとハイオクを東北地方でも販売する。岩手、宮城、山形、福島県で扱う。
(1)YKK AP、小さなエネルギーで快適に暮らす新コンセプト「小エネ(ローエネ)」提案
YKK APは、小さなエネルギーで快適に暮らす新しいコンセプト「小エネ(ローエネ)」の提案を始める。高い断熱性能を持つ窓を中心にした窓辺で光や風、熱や水をコントロールする。
(2)旭硝子、兵庫県赤穂市に大規模太陽光発電所を建設、グループの強化プラP製架台を使用
旭硝子は、兵庫県赤穂市に大規模太陽光発電所を建設する。海沿いの塩田の跡地のため、架台にはさびや腐食の心配がないグループのFRP素材を使う。2015年3月の運転開始を目指す。
(3)三菱電機、神奈川県内の事業所が里山保全活動を本格的に開始、3プログラムを展開
三菱電機は、神奈川県内の全事業所が地域と連携して行う里山保全活動を2013年度に本格的に始める。農地回復、森の保全、海草のアマモ再生の3種のプログラムを県内で展開する。
(4)【EMF事務局長ブログ5】「トップが語る環境経営時代の証言 2010−2013」を出版しました
日経BP社は4月30日、「トップが語る環境経営 時代の証言 2010−2013」を出版しました。日経BP環境経営フォーラムと日経エコロジーが編集を担当しています。2010年以降に日経エコロジーに掲載した「トップインタビュー」の中から、「時…
(5)PR: 東京に、家を持とう。東京23区 新築一戸建て最新情報
(6)書籍『トップが語る環境経営 時代の証言2010-2013』発行のお知らせ
ホンダ、ヤマト運輸、帝人、大和ハウス、味の素…… 環境経営先進企業の社長・会長が地球を守る成長戦略を語る! 環境経営、環境ビジネスに携わる方におすすめの1冊です。
(7)丸紅、ロシア最大の国営石油会社とロシア極東地域でのLNG事業でパートナーシップ
丸紅は、ロシア最大の国営石油会社と、ロシア極東地域でのLNG事業で戦略的パートナーシップを結んだ。共同でLNGプロジェクトの実現を目指し、鉱区の探鉱・開発も視野に入れる。
(8)トヨタ自動車、HVの世界累計販売台数が500万台突破、CO2排出抑制効果は約3400万t
トヨタ自動車は、PHVを含むHVの世界累計販売台数が512万5000台となり、500万台を突破した。11カ月で100万台増えた。HVでのCO2排出抑制効果は約3400万tにのぼると試算している。
(9)PR: 自動車保険、払いすぎていませんか?
(10)PR: 住宅ローンの借換えで総支払額はどれだけ変わる?
(11)帝人グループが5〜10月に「クールビズ」、アロハやジーパンもOK
帝人グループは、夏の省エネの一環として5〜10月の6カ月間、軽装で業務する「クールビズ」を実施する。「スーパークールビズ」にならってアロハやジーパンでの執務も許可する。
(12)PR: 西荻窪駅4分 新築マンション88平米5980万円より
(13)北米の自然:NWJ オオカミは人間を襲うのか? 前編
連載の途中ですが、久しぶりに「ノースウッズ・ジャーナル(NWJ)」をお届けしたいと思います。というのも、この冬、カナダのほぼ中央に位置するマニトバ州に滞在していたとき、ちょっと気になるニュースが、テレビや新聞をにぎわせていたのです。
(14)京セラ、新タイプのリチウムイオン蓄電システムを発売、太陽光発電を優先して使用
京セラは、大容量の住宅用リチウムイオン蓄電システムで新しいタイプを発売する。太陽光発電の電力を家庭で優先使用する。売電量を増やす従来型と目的に合わせて選択が可能になる。
(15)イオン、レジ袋と持ち帰りかごでバイオマス検証マーク取得
イオンは、有料のレジ袋と持ち帰り専用のかごに関して、国際的な認証機関のSGSとULからバイオマス検証マークを取得した。「イオン」「マックスバリュ」など全国の店舗に導入する。
[info]
日 横浜ベイスターズ 6 1~2枚 22 6 阪神 23 vs
Comments(0)